ほしいなあ
何にでもあいそう
定期的にほしくなる
ほしいよ 高いよ
もうちょっと安くならないっすかね?
何色でもほしい
ACGにありそう
今の自分は簡単にデマにひっかかりそう
それくらいの情報過多な情報ジャンキーになってます。
それでもTwitter、Facebook、SNSを使ってる人と使ってない人の情報、危機意識の差がでかすぎるような気がしました。
なのでできるだけTwitter、Facebook、SNS以外のオープンな所に自分なりで判断してKICKASSっぽいネタを提供しようと思いました。
危機意識という意味では「A3」を読んだ後なのでとても慎重に自分なりの冷静な判断の危機意識で備えているつもりですが過剰になってる所もあることは認めざるえないです。
自分の考えを公にする時は一度読みなおしてから公にしたいと思う。
自己満足と言われればそう思われてもしょうがない これは主観、客観の問題だと思って割りきっていきます。
まとまってない文章 まずは文章力を高めたい。
東京にいる自分でさえ恐怖でした。震度1の余震でさえも怖いです。
少しでも協力したいと思ってエアコンを消して厚着 電源ははPCとテレビと冷蔵庫だけで必要最低限で行きたいと思う。
いつもは面白いネタを流してくれるあごひげ海賊団さんから地震対策マニュアルを引用させて頂きます。
【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
・警察を偽った詐欺電話に注意
【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ
【地震が起こる前なら】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。
●無料公衆電話のかけ方。
・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。
・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、受話器を取るだけで通話できるようになります。
【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。
【Google Person Finder】
Google安否確認サイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
【災害用伝言掲示板】
au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
docomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
【TwitterSOSタグ】
GPS機能もつけてつぶやくこと。
#j_j_helpme
【救急処置】
意識がなく倒れている人がいたら
①仰向けにし顎を上げて気道確保
②呼吸・脈拍があるか確認
③確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら
人工呼吸
※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ
※AEDがあればAEDをすぐに使用すること
※子どもの場合は紙コップに穴を開けてそこから息を吹き込む。
そのまま吹き込むと肺が破裂する可能性があります。
【骨折かどうか】
①腫れている
②変形している
③自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある
④変色している
【骨折処置】
①用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの
②目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす
③方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける
【物に挟まれたときの処置】
体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。
クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。
逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。
【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える。
【全国非難場所一覧】
http://animal-navi.com/navi/map/map.html
【地震に遭遇したときの対応マニュアル】
http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401
【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認のときに。
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html
【地震対策まとめサイト様】
とてもていねいに情報が載せられています。
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
モンタナのスプレーが日本でも買えるんだって
知らなかった
スプレー缶って使う使わないは別にしてかっこいい。
スプレーは盗んでナンボなハードコアではないんで普通に買って飾るのもいいなと思います。
もちろん使ってる人が一番かっこいい。
気分によって靴ひもを変えるのが嫌いじゃないです。靴ひも一つで靴の印象がガラリと変わるんでそういう意味で重宝してます。
スニーカーの靴ひもを変えるのはめんどくさいんでブーツのほうが変えることが多い。
今までは長いサイズの靴ひもで色物を探してたらDr.マーチンで買っていた。ただDr.マーチンのひもはちょっとビビットすぎる所があった。
Dannerの靴ひもはいい感じの色合いでよかった。ネイビーを買ったけどここんとこほしいものが全部黒x青になってしまいそうなんで今度はグリーンを買おう。
よくアプリの整理をして3ページ以内に納める努力をしています。
そんな中でもその3ページに入ることが許されたアプリを。
i文庫S
Comic Glassを使ってたけどこれもまた良かった。
3/5まで115円!買っておいて損はないと思う。
図書館日和
つい最近、図書館の会員になったんでこんなアプリもたまりません。
世界遺産
これみて行った気持ちになっています。あの国には世界遺産が何個あるかな〜と調べたりしています。
e国宝
登場時に話題になったアプリ
すげーです。本買わなくていいなって思ってしまいます。
AR山1000
ARでどの山かを教えてくれます。すごいねえ
山に囲まれた所で試してみたい。
地図メール イマココ
年に数回使います。
便利です。
iPad2も発表された 3/25ね 結構すぐね
狙ってるのはWiFi/64G 基本的にはアルバム、漫画プレイヤーになると思う。え?その程度で買うの? そ、そうです
あ!も一個ありたいことを思い出した。
AirMacExtremeが壊れて(厳密にいうと電波障害で受信がとてつもなく悪い)新しい無線LANルーターを評判のいいNEC Aterm8700を買った。その時に今までほぼノーチェックだった無線LANルーター関係を調べてみたら今は子機なんかがあって便利になってるのね 昔ソニーからでてたロケフリみたいなことができるってことなのか?と調べてったらでてきたSlingbox
これすごいね これがあれば家のテレビ、HDDレコーダー、スカパーが外からPC、iPhone、iPadで見れる。
そりゃiPadがWiFiある所じゃないとないと見れないよ!となるけどそれでも地元に帰った時なんかにHDDレコーダーに貯まってる映画でも見ようとなったらSlingplayerで表示 iPad2の新機能のミラーリングでテレビで表示!
これでいい感じになるんでないでしょうか?と 買う理由ができたんじゃないでしょうか?と