パタゴニアのナイロンベルト
タグをイメージしたデザインが良かったです。
黒もあればいいのになあ
パタゴニアにしては財布に優しい2000円で買えるって所も◎
TWINBIRDの防水SDオーディオプレーヤーZABADYの値段とSDカードの値段がこなれてきたので購入してみた。
いい点はなかなか防水プレイヤーでなかったデザインです。自分はiPhone、iPodなんかを専用ケースに入れてお風呂などで使う行為がどうも信用できない。大丈夫だと思うんだけど怖い。なんでお風呂では専用プレイヤーを使ってる。
自分の中でお風呂での音楽は重要です。あまり音楽が日常に浸透しなくなっている自分ですのでお風呂は唯一ゆっくり聞ける所。家で仕事しているので通勤中に聴くということはない。車ではチビの為にDVDを付けているのであんまり音楽は聴けないので特にです。
もともとはKICKASSでも紹介したJuke Towerを使っていました。これはこれで不満は少ないです。比較するとJuke Towerのほうが音はいいです。
曲名、アーティスト名がでるZABADYがとても気に入りました。バックライトのブルーな感じもいい。
ちとMacに弱い所があるのが気に入らないですがこれはこれでオススメです。なんといっても今、約6000円で買えるんで失敗してもそこまで痛くない所。
今月はスニーカーが多い。NB1500を買ったからなのかまたスニーカー熱が熱くなってんのかな
epochzオリジナルカラーのチュバスコ
いいねえ 去年は黒x黄だった。今年はまさにこんなカラーリングな気分だったのでほしい。
嫌いな人いないだろうと思ってる。
574はバランスがいい。
ステッチが好き。
なんか気になる。
毎月気になるニューバランス。
さわやか!好き!
eneloop proって!
それよりもワイヤレス充電の国際規格「Qi(チー)」に対応ってのが未来を感じる。
なんか大人なエネループ つか電池に大人も子供もいるか?全部プロにしろって思うのは自分だけ?
スマートなグリル ダッチオーブンなんかを耐えられるとは思えないんで使い方としてはこんな感じになっちゃうのかな それでもこれだけコンパクトになるならいいなあ
GOKURIは味、缶の冷たさ、缶の形、もう少し飲みたいなと思わせる量といい完璧に近い。
青リンゴ味もいける味でした。
ここが一番安かったかな。
GOKURI グレープフルーツ 400g 24本 2,352円
基本的には別に新OSとかにアガることはない。
仕事で使ってる分、また使い方が変わったらどうしよう。あのアプリがちゃんと動くかなとか考えてしまう。
でもGoogleのOSは気になる。仕事しかりメインで使うことは今のところ想像がつかないけど気になります。
さらにこのデザイン(完全にMacBook!!!)で349オーストラリアドルってことなんでへたしたら3万円で手に入るんならほしいな。
http://www.kogan.com.au/shop/agora-12-ultra-portable-laptop-chromium-os/