iEmulator

DoCoMoのi-modeは503iになるとJavaが対応になるらしい。これによりちょっとしたゲームが携帯電話からできる。はやくもバンダイはSDガンダムのi-mode版、コナミはビートマニアのi-mode版を作って503iデビューをまっている。この小さな携帯のなかでどこまでおもしろく、そしてデータが軽いものを作るかが大切である。これは新人プログラマーにとっては最高の登竜門なんじゃないかな。センスがとわれるもんな こういうのって
 まー携帯にJavaがからむのって自分的には昔、流行ったチェーンメールがi-modeによってまたばらまかれているような今日ではこわくて反対なんだけど(これについては今後、CLMで書きます)、おもしろそうなことができそうなことには遠くから期待をしています。
それでこのiモード端末向けのJavaアプリケーションをパソコン上で動作確認する「iEmulator」なんだけどフリーソフトなんで興味がある人はどんどん参加していこう!
 このようなソフトがフリーででるってことはすごくいいことだと思います。作者さんに感謝!

ThinkPad

アメリカのIBMがThinkPadをメモ用パッドど組み合わせて、紙に書いたメモを変換してパソコンに保存することができるようにするマシンを発表した。かっこいくない?黒色でアナログなかんじがすごーくいい。Palmにも同じコンセプトの手帳があるのですがこれは見た目がちょっとかっこよくない。このThinkPadは見た目も自分好み。このモニタの出っぱり具合もいいな。なーんかひと昔前のハイテクっぽくて。やっぱり手書きのよさ(素早さ、正確さ)があるからこのようなローテクな製品ができるのんだろーな。簡単なスペックはペンテイアム|||で600MHz、モニタは10.4インチのタッチスクリーン、メモリが64MB、ハードディスクが10Gで充電で約2.5時間持つらしい(英語などでちょっと自信ないです)。
 ノート型は持ったことがないので充電に対しては短すぎ?、という印象しかないのですが(これくらいが標準なのですか?)それ以外は自分が見た限り、合格ラインです。このマシンのモニタと、メモパッドが閉じた状態もみたいな。日本では発売されないのですかね?なによりこれがMacだったらな。こんなこといってばっかりですね…

片手キーボード

片手で打つキーボード。立ったまま打てるキーボード。これがもしかしたら日本のモバイルのベストの状態なんじゃないかななんて思ってしまいます。だって日本は通勤中はほとんど立っている。片手はふさがれているようなもの。そこでこれが役立つようなきがする…
 ただするけどそんなにかっこよくないようなきがしてなりません。だいたい変なかっこするハイテクものっておとーさんあたりが自分もまだ若いみたいな顔してやってるのが多いようなきがするなー。ま偏見ですけど。
 ただ見た目はすごい好き。キーボードの縁がすくないところもフロッグデザインのMacのキーボードみたいだしな。さわってみたいなー

SDカード

SDカードあつい!
 Palm OS搭載マシンはSDメモリーカードをサポートしていく方針でこのような製品がでる!かっこいい!
 SDメモリーカードとは東芝、松下が中心になって広めているカード規格で簡単にいえばソニーのメモリースティックやその他のコンパクトフラッシュなどの小さいメモリーカードのことです。でも単なるSDメモリーカードをSD-I/Oカード(横の写真みたいに)として機能拡張しようとしているんです!これもわかりやすくいえばゲームボーイのカセット差込口にモデムやデジカメ、MP3を挿して使用するということだ。
 これがすごいことになっている。この画像のSD-I/Oカードを上から時計回りでVisor風に言っていくとデジカメモジュール、GPSモジュール、バーコードスキャナモジュール、Bluetoothモジュール、MP3プレイヤーモジュール、モデムモジュールとわかりやすくほしい機能がたくさんある。デザインもグットじゃないでしょうか?
 さらに256MのSDメモリーカードも完成しているというのでこれからはPalmでデジカメで動画ををとり、通信するということが簡単にできる。これは楽しみだなー
 Palm OS 4では通信面を強化していくそうでその次のOS 5では画質のほうを強化するそうです。OS 5がでるころには充電のほうもしっかりしているだろうからそのときにはSDカードは充実していてほしいです。
 こわいのはプロトタイプのデザインがかっこいいだけで製品化されるとかっこわるくなるかもってことですね… 頼みますよ!東芝さん、松下さん、Palmさん!

Macworld Expo in San Francisco Special2

これが発表されたPowerBookG4だ!
… やっぱりというかなんというか自分はいやだな。もちろん中身がいやじゃなくて(いやなとこもあるけど)デザインがいやだ。チタンだろうがアルミだろうがこれはWINライク、VAIOライクというかなんというか… とりあえずひとつひとついってみると、ボディ全体のサイズは、約34.1×24.1×2.6cmとかなりでかい!でも薄い。モニタサイズが15.2インチのワイドスクリーンはかっこいい。まー大きいだけなことはあります。1,152×768ピクセルの解像度もかなり合格!DVDスロットも最初は自慢できそう。マウスパッドはなんか硬そうだなー ここがなんとなくWINマシンっぽくていやだなー。なーによーりもこのカラーリングがいや。噂サイトなどで出回っていたものよりましだけどこれはないんじゃないのか?なんか負けた感じがするのは自分だけ?このデザインで1年は続くと思うので今までのPBを買うならいまだなと思った。
 とにかくさわってみたいです。

Macworld Expo in San Francisco Special

それでお次はただ拡張されただけのPowerMac G4
 デザインは変わってないけどかなりすごいことになってる(値段もあいかわらず)。Cubeについていたスピーカーが別売りされることになった!友達の家でこのスピーカーの音を聞いたけどかなりよかった!びびった。これが7500円。これはほしーな。何がかわったかというと、もちろんCPUがあがったこと、それより、CD-RWがついたことだ(上位機種にはDVD-R)。これにより、音楽CDの作成機能のiTunesというソフトウェアがついた。ちょっとおそいCD-RW化だったね。
 予想では次のMacworldではCubeにもCD-RWがつきそうだな。それより、いまごろCD-RWをすごそうに語るところはちょっとかっこわるかも…
 あと、ちょっと気になったのがPalm Desktopが標準でインストールされていること。これはどういう意味ですか?ジョブスさーん。
 このマシンは買いかどうか、と聞かれると僕はNO!と言いたいです。最低でも20万円するPowerMac G4、大きな買い物です。マシンの完成度はもう熟成しすぎてるくらいです。しかーし3月24日にMac OSXでる!これがインストールされているPowerMac G4を買ったほうがよくないでしょうか?と思うのです。
 こんなあついことをいってますがとりあえずさわってみたいです。

X-BOX

あけましておめでとーございます。2001年は2000年よりもっともっとテクノロジーな年になるでしょう(この定義はどの数学の公式のようにかわらないでしょー)
 さて年明け、最初はX-BOXについてです。マイクロソフトが放つ、最強のゲームハードのX-BOXはここ、TECHNOLOGYでも一回、話題にしたのだけど、ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で6日、とうとう発表された。
 まずみての感想はだっせーハードだなと思った。もうちょっとアメリカ企業だからかっこいいの期待したのにやっぱりマイクロソフトだってことっすね。コントローラーはUSBで4つさせるそうです。PCとリンクさせるといっているのでこれは正解ですね。コントローラー(パッド)は日本ではちょっとデザインなどが変更されるらしいのですがボタン多すぎません?まー少ないよりはいいっすけど。
 これでX-BOX、PS2、DCと次世代ハードがでて次は本命のNintendo Cubeだね。かなり楽しみっすね。でも結局ソフトですよね。PS2はメモリーカードなくしてリモコンつけるあたり、もうゲームとしてよりもDVDに期待してるとしか思えないし(せめてメモリーカードかリモコンか選択させればいいのに)、DCは日本では人気がないしX-BOXなんて最初からほしいと思わない。ゲーム戦争は終結にむかってるな…

503i

場所も移動してリフレッシュした気持ちでスタートします。
 香港で発表されたDoCoMoの503iシリーズ。かってに自分なりの感想をいってきます。
 左上がP503i—まず黒なのが一応合格。でもまたちょっと黒シルバーっぽいな やすっぽいかんじがする。でも最近はストレートタイプが好きだからけっこーいいかも真ん中のぐりぐりするボタンがゲームをしやすいかも、なんて思ってます。
 右上のP503iの折り畳み—自分はこれに一番期待はしています。ボタンも大きいし、一番遊んでそうなかんじかな。Pは折り畳みでこれからもあそんできそうだな
 左中はN503i—多分ばかうれしそうなN。年寄りのホストがよろこびそうだなー。でももう日本の標準機をPから奪ったようなものなので(でもDoCoMoのCMでは絶対にP)やりたい放題しそーですね。あんまりすきじゃない。
 右中のF503i—これはうれるか?Fは501iのように少し、高級っぽいかんじでせめたほうがいいんじゃないかな。これはいまの携帯だったらどっちかというとTUKAみたいだな。絶対かわないな
 左下はD503i—色は最悪。なんかやすっぽい原付の半キャップの色だな。ラメがはいってそう。でも使いやすいんだよなー。それにFUTURAもD209iつかってたしなー。きになるなーDは色がおもろそーだからけっこーうれそー。
 それで最後は右下のSO503i—SONYの携帯はやっぱりジョグダイヤル!多分、つかいやすい。それにATOKをつむと思うから頭のいい変換能力。かなりぬかりはないと思うけど画面がちいさくないか?色も白だし(画像がわるいだけかも)こんなのつくる暇あったら充電電池の開発をしまくってWMシリーズを強化すればいいのに…
 こんなかんじでかってに酷評したんだけど最後にいいたいのは、画面やボタンよりもその裏がかっこいいかどうかも大切だってこと。いちいちプレートの中にアイモードマークをいれたりしないでふつーのフラットなかんじにしてほしい。DoCoMo以外の機種の折り畳みがあんまりうれないのは裏にだっせープレートをつけてそこにJ-PHONEやらなんやらをいちいちいれるからだと思う。これはほんとに購買意欲をなくす。そんな無駄なコストはやめてください。
 auの携帯で外見を変えれる携帯がでるらしい。こんな遊び心があるものをこれからもたっくさんでてほしい今日このごろです。

良いお年を

年内最後(テレビ的には今世紀最後の)テクノロジーはMachintoshについてです。噂サイトでは12/04にバイオライクなパワーブックがでるだろうを伝えていました。その間にもマルチボタンのマウスを作るなどのものすごい噂も流れていました。僕はもしバイオライクなノートをつくるという噂があるならサイズの問題だと思う。Machintoshがあのシルバーっぽいものをいまさら作るかと考えたらつくるはずないと思うからです。(そうですよねアイブさん!)そこでサイズではSRクラスのサイズまでがんばるのか。それともC1のようなものを作るかです。可能性的にはC1はなさそうです。G3はのらないと思います。でも自分がほしいのはC1クラスです。
 12/25には今度のMacworld Expo in San Franciscoで発表が噂されているPowerBookG4(コードネーム:Mercury)について書いてありました。それはケースは新しく、軽いらしいのです。これはもうあのかっこいいブラックシェルではなくなるってことだと思い、がっかりです。どれだけかわるかも楽しみなんですけどね。Macworld Expo in San Franciscoではもう一つ、ハードが発表されるって噂です。もう一つがバイオライクなノートなのかMacPalmなのかはわかりませんがとても楽しみにしています。来年も熱い製品をだしてください!Appleさん。
 そして来年もよろしくおねがいします。つづきは2001年に…

PDA?

これはPDAかな?なんなのかわかりませんがすごく惹かれたのでのせます。無線関係のモバイル機器のサイトを検索してたらでてきたINTRONIXという会社のサイト。なんかPDAっぽいのに軍仕様ってかんじにやられました。多分、バーコードも読みとってくれるんだろうな(笑)。自分はPalmユーザーなのですがやっぱり日本語の入力システムとしては全然だと思う。もし今のザウルスがPalmのように海外から発売されてたら間違いなくそっちを買ってただろうな。やっぱりキーボードは必要だと思います。ということでこれはある意味期待してます。まー何より、噂されるMachintoshのサブノート(CUBE BOOK?)が一番楽しみです。